取り扱い業務

終活の相談

相続手続き支援

遺言書の作成

成年後見制度の利用支援(任意後見/法定後見)

見守り契約/財産管理等委任契約の利用支援

死後事務委任契約の手続き支援

終活の相談

終活は、「モノや気持ちの整理ができる」「これまでの人生を振り返り、前向きに過ごすきっかけになる」「残された家族の負担が減る」など、これからの人生に大きな意義を持つものです。
当事務所では、具体的な終活の進め方、エンディングノートの書き方の支援を致します。

相続手続き支援

突然やってくる相続手続き。「相続人の調査の仕方が分からない」「相続財産がいくらあるのか分からない」「銀行での手続き、必要な書類が分からない」など分からない事だらけ。
当事務所では、上記のお悩みについて一つ一つ丁寧にご説明を致します。
相続の手続きは専門家にお任せ下さい。

遺言書の作成

「自分の亡き後に、家族が争わないようにしてほしい」「お世話になった人に少し財産を渡したい」など遺言書にはその人の伝えたい「想い」を残すことができます。
ただ、遺言書には、法律上・実務上踏まえなければならないルールがあります。
当事務所では、その点を踏まえ、ご依頼者の想いが実現できるよう遺言書作成のお手伝いを致します。

成年後見制度の利用支援
(任意後見/法定後見)

「将来認知症になったときにサポートしてほしい」「もし入院や施設に入所したときにサポートをしてほしい」など、万が一に備えておくことは大切だと思います。
また、「遠方で暮らす親が認知症になってしまい心配」などのお悩みもあると思います。
当事務所がご依頼者の事情を一つ一つ丁寧に聞き取りをした上で、後見制度の利用等の解決案をご提案致します。

見守り契約/財産管理契約の利用支援

「最近、体が不自由になってきたので、銀行への代行や財産の管理をしてほしい」「独り身なので、入院や手術の立会いなど緊急時に駆けつけてほしい」「定期的に自分の安否を気遣ってほしい」など、色々と不安なことがあるかと思います。
当事務所へご相談いただければ、法律的な面から様々なサポートを行い、ご依頼者様の「安心」に繋げることをお約束致します。

死後事務委任契約の手続き支援

死後には、様々な手続きが生じますが、身寄りのない、あるいは身寄りはあっても頼れないなど、ご自身の死後に不安を抱える方もいらっしゃるかと思います。
このような方のご不安を解消する手段として、死後事務委任契約があります。
「葬儀や永代供養、家の片付け、SNSを削除」など、遺言書では決めることのできない手続きを代行することができます。
ご自身の亡くなった後の手続き等が心配な場合は、是非とも当事務所へご相談ください。